
最近、我が家のお隣のお隣さんちから ワンちゃんの可愛い声 が、聞こえてきます♪🐶
娘さんのお家の転勤で、 引っ越し先のマンションでは、ペットが飼えないそうで、 娘さんのお家のワンちゃんと猫ちゃんを預かったそうな。

お隣のお隣さんちも、我が家と同様、 夫婦二人暮らしで、年齢も、我が家と同じくらいなのですが・・・。 もう、ペットを飼うには、ちょっと・・・な・・・お年頃なのですが、 仕方ないそうで・・・。
そうね~、そのワンちゃん、猫ちゃんがハイシニアになったら、 それは、想像以上に大変だと思うのよ、私は。
そうよ、うちのぷぅが虹の橋を渡る前は、 ぷぅの介護、かなり大変でしたもの。 ぷぅは、とても健康なワンちゃんで、 特に、病気ではなく、老衰でしたが、 高齢犬になると、白内障で目は見えなくなるし、 認知症にもなって、一日中、グルグルまわるし、 最後には、足腰も弱って、歩けなくなるし、 オシッコもウン〇も、お漏らしするし・・・。 それでも、生きていてくれれば嬉しいのですが、 静かに虹の橋を渡った後の、あの寂しさは、何とも言えないもので、 もう、あのような気持ちにはなれない、と、思うのですよ。
お隣のお隣さんちは、大丈夫なのかな? と、余計な心配をしてしまいますが、 そんな気持ちとは裏腹に、 お隣のお隣さんちのワンちゃんの声がほんとに可愛くて、 私が、庭に出ていると、よく聞こえてきます。
(無駄吠えしないように、しつけていないのかな?)
私が、お隣のお隣さんちの前を通ると、 そのワンちゃんが、窓のカーテンの隙間から覗いていて、 可愛い声で、「ワン、ワン」と吠えます♪ 白いマルチーズで、私が、歩くと、 またまた、別の部屋にも行って、そこのカーテンの隙間から、 またまた、「ワン、ワン」と♪
そんな時、ぷぅを思い出して・・・、 よそ様のワンちゃんの鳴き声も可愛いと思ってしまいます。
最近の私は、お散歩で出会うよそ様のワンちゃんに、声をかけて、 「触ってもいいですか?」と、聞いてOKなら、 触らせていただいたりしています♪ う~~~ん、ワンちゃんって、どの子も皆、可愛い~(*≧∪≦)

昨日は、ちょっと涼しくなってきたので、 庭の草取りを半分だけしました。 (残りの半分は、これからやります) 普段、使っていない筋肉を使ったらしく、 ちょっと筋肉痛です(;_;)
あら! 翌日、すぐに筋肉痛が出るっていうことは、 まだまだ、私って若い?

あ、文化祭と、公民館まつりに出す書道が出来上がりました。 ふふふん、たいしたこともないのですが、こんなんです。 (名前は隠してあります) 👇





 訪問、ありがとうございます。 また、遊びにいらして下さいね♪

|
|