fc2ブログ
<< 100均でシール剥がしを買った :: main :: 「私、≪一人暮らし≫をしている」と思うことに! >>

一人っ子だから、兄弟(姉妹)間の争いがなくていいわね




私は、一人っ子です。

子供の頃、いろいろな友達のお母さんから
「〇ちゃん、一人っ子だから寂しいでしょ」
と、よく言われました。

ところがデスヨ、子供の頃の私、とても嫌な性格だった?
心にもないことを平気で答えていたんですよ。
「はい、すごく寂しいんです。」
「〇×ちゃんみたいにお姉さんがいたらいいなと思います。」と!
このお姉さんという部分は、
聞かれたおうちの状況によって変化します。
お兄さん  ・・・というふうに。

そのように言うと、どこのお母さんもすごく喜ぶんですよ。
うっかり、「そんなことないもん。」なんて言ったら、
どこのお母さんも、怪訝な顔をしたから・・・。

嫌な子供でしたね~。




しかーーーし!

実際には、
寂しいとか、そのような気持ちにはなりませんでした。
だって・・・、
生まれた時から、ず~~~っと一人っ子だったから、
兄弟(姉妹)のいる環境が全く理解できなかったのです。
たぶん、今でも そうだと思います。
なので、寂しいという気持ちはないのです。

兄弟(姉妹)がいるといい・・・などと聞くことがあります。
そういうこともあるんだろうな・・・、
とは思ったりできるようになりましたが。



でも・でも・・・デスヨ、
最近では、知人・友達などから、

「〇さん、一人っ子だから、
兄弟姉妹間の争いがなくていいわね。」


なんて、よく、言われます!

えーーー! ど、ど、どうして?
それは、この歳になると、
親の介護などの問題があったりして。
誰が、介護をするか、介護費用はどのようにするか・・・、
等々が問題になるんだそうな。

そうよね、私は一人っ子だから、
親の介護は、私しかする人がいなかったし、
介護費用も兄弟(姉妹)間で争うことはなかったし。
でもね、わずかばかりの母の年金だけじゃ、
けっこう大変でしたが・・・。


まぁね・・・
自分達の老後のいろいろなことは、
子供達には、精神的にも、金銭的にも
負担をかけたくないと思っているのよ、、私は。
このようなことは親の責任でなんとかしないと・・・と思うわけよ。



ふふふん、
夫のオカアサマの時は、
夫の2人のオネエサマが介護をして下さいましたが、
それらに関わる費用は、かなり我が家で負担したし・・・!
オカアサマ、預貯金がほとんどなくて、
年金だけが頼りでしたが、それでは全く足りなかったようで。
実際に、介護していないんだから、
お金くらいは、そっちでもってよ、ということです。

ま・・・そう言われれば仕方ないと思ったけれどね。

そうそう、夫の実家のマンションは古いので、
オカアサマが高齢になった時、
リビングからトイレに行く廊下をバリアフリーにするから、
我が家で費用を負担して、と、言われ、従ったのですが、
ちょっとちょっと!
驚くほどの莫大な費用がかかりました!

そうしたら、
リビングからトイレに行く廊下をバリアフリーにするだけじゃなくてヨ、
マンション内の床、壁紙等々、
聞いていた以外のリフォームをしていて、
そのすべての費用を我が家で負担しましたダヨ💢

私としては、不満に思いましたが、
夫が働いて得たお金ということもあるし、
そのようなことでもめるのも嫌だったから従いましたが。
オカアサマも、2人のオネエサマも皆、とてもお強いのですよ!
夫?
夫は、実家の人達には何も言わない、言えない?オトコです。




それに、

"遺産相続"

に ついても、
一人っ子だから、特に問題はなかったしね。
って、問題になるほどの遺産がなかったですヨ。



ま、そんなこんなで、
「一人っ子だから、兄弟(姉妹)間の争いがなくていいわね」
なんて言われるお年頃になりました。




訪問、ありがとうございます。
また、遊びにいらして下さいね♪












≪素材・AC≫
スポンサーサイト



 |   |