fc2ブログ
<< 市から一人当たり3,000円のクオカードが届く :: main :: 三連休&成人の日 >>

値切りは苦手です




私、値切りは苦手です(;_;)

関西では、お買い物の際、値切ることがあるようですが、

私、人見知りなのでしょうか・・・。

どうも、値切るということができないのです。



まぁ、こちらでは、そのようなことをしないので、

お買い物も、お気楽に安心してできます。

関西に住んでいる友達に聞くと、

最近では、スーパーやデパートでのお買い物が多く、

お店で値切ることもほとんどなくなったそうな。



年末のアメ横商店街では、

ものすごく威勢よくお正月用の食品類が売られていて、

テレビで見ていると、活気あふれているように見えます。

商店の方に買い手が、あれこれ値切っていて、

それはそれで、お互いに人とのつながりが良さそうに思います。

そのようなつながりって大切なんでしょうね。



あぁ~~~!

それでも、それでも・・・デスヨ、

私は、そういうことができないオンナみたいです。

スーパーのレジ係の方との会話は、

私でも大丈夫、ごく普通にニコニコと会話できるのですが。

値切るということがないのでね。



まぁ、こちらではそのようなこともないし、

この歳になって、値切る練習なんかしても、オドオドしそうだし、

お買い物は、お気に入りのお店で、

私にとっては、気楽に楽しく買えれば良し・・・かな。



そうそう、私って、
お買い物で、店員さんが声をかけて下さるのも
・・・ちょっと・・・ねぇ、苦手なんですよ!
店員さんに、洋服では、
「どのようなものをお求めですか?」
などと聞かれると、なんだか困ってしまって、
何気なさそうに、さささ~っと その場を離れてしまいます。

こちらの大型家電量販店では、
「お客さんへの声掛けはしないので、
ご自由にゆっくり見て下さい」
「質問などありましたら、お近くの店員に声をかけて下さい」
という放送が流れていて、
私のようなオンナにとっては、有難い限りです。
お陰様で、ここの大型家電量販店では、
特に買う予定のないものでも、
楽しみながら、のんびりと見てまわることができて嬉しいです♪





訪問、ありがとうございます。
また、遊びにいらして下さいね♪










≪素材・AC≫
スポンサーサイト



 |   |