
今年の秋に友達夫婦が、
私の住む隣県に引っ越してきました♪
隣県とは言ってもお互いに県境付近なので、
車で行けばすぐ近くです🚗

元々、友達は東京に住んでいましたが、
ご主人の退職に伴って、N県に引っ越しました。
友達夫婦は、同じ県出身で、
どちらのご両親もN県にお住まい、ということから、
ご両親の老後を考えて、御主人の実家に住むことにしました。
2人とも、スキーが大好きで、最初の頃は喜んでいました。
が、
その後、次々とご両親が他界されて、夫婦二人暮らしになりました。
そうなってみると、N県での暮らしは、かなり不便だということで、
こちら方面に引っ越してきました。

土地を探すのに ずいぶん苦労したそうな。
友達夫婦も、高齢者なのでね。
スーパー、コンビニ、医院、病院、銀行、等々・・・、
もっと高齢になっても不自由のない場所、
いろいろ探して、土地を求め、家を新築しての引っ越し。

その結果、友達は、
「こちらはずいぶん暖かいね。」と。
雪国の寒さの中で暮らすことは、想像以上に大変だった、と。
寒さが、この辺とは全く違うのだそうです!
そうね、私も、学生時代やOL時代には、 冬になると、よくスキーに行っていて、 でも、その寒さは それ程気になりませんでしたが、 実際にその地で暮らすというのは大変かも
友達は、ず~っと東京に住んでいたけれど、
N県での生活も経験してみて、
高齢になったらやっぱりある程度便利がいい、と。
(2人とも、高校まではN県暮らし) (大学に入って東京で暮らすようになって) (就職して、会社の県民会でお互いに知り合ったのでした)

友達夫婦と私達夫婦は、家族ぐるみの仲でしたが、
友達夫婦が N県に引っ越してからは一度も会う機会がありませんでした。
今度、こちらに引っ越してきたので、ぜひ 会いたいのですが、
あいにく、コロナ禍ということで、まだ、会っていません(;_;)

時々、電話で話しますが、
お互いに、
「すごく老けたので、会うのが恥ずかしいわ。」
なんて言い合っています(っω・`。)
コロナが収束(終息)したら、絶対に会いましょうね、
と、言って電話を切ります。
行動制限もないんだから、会ってもいいんじゃない?
といったところですが、
ふふふ~ん、
友達夫婦も、私達夫婦も、高齢者だから、
用心して、気を付けて暮らしているわけで、
何かあったら・・・では遅いので、
もうちょっと待つことにしています。

考えてみると、ずいぶん長いコロナ禍なんですねー!
来年は、安心して暮らせるようになるといいな、と思います。

 訪問、ありがとうございます。 また、遊びにいらして下さいね♪

|
|