
昨日は、
"期日前投票"
に行ってきました。
投票日は、ヤボ用があるのでね。

会場である市役所には、
期日前投票に来る人が6~7人いました。
今回の期日前投票の会場は、 市役所の他に、 近くのショッピングモール内にも設けられました。
投票率が上がるといいんだけど。

さて・・・、今回は、驚きですよ!
選挙区では、投票したいと思う候補者が一人もいない!
こんなことって初めてですがな!
このような時はどうしよう・・・?
夫は、〇〇党以外の人に投票すればいいよ、と!
ところがですよ、
〇〇党以外といってもヨ、
知らない党の人ばかりで、〇×党しかわからないではないの!
予め、候補者の公約をちょこっと読んで行ったので、
何となく良さそうな人に一票。
ほんとに、いいのかなぁ・・・?
比例代表は、
政党・政治団体の名前か候補者の個人名、いずれかなので、
私でも良さそうな政党と思われるものに一票。

これで、日本の政治・・・暮らしが良くなるんだろうか?
候補者の政策にしても、
具体的な政策をあげていない党、候補者が多く、
まぁね、あまり期待できないんだけど。
取りあえず、清き一票を投じてきたのでした。

被選挙権が18歳に引き下げられましたが、
どのくらいの人達が投票に行くのでしょうね。
もしも、私が18歳だったら・・・、
う~~~ん、
あの頃の私は、知識も全く足りていなかったと思うので、
投票には行かなかったと思うわ。
ん? 今でも、知識なんか全く足りていない? そうかも・・・。
ま、人それぞれだから、行きたい人は行けばいいのよね。

なんだか、インフルエンザが流行っているそうな! コロナとインフルエンザね~~~、 どちらも対策は同じだから、 でも、暑い季節の対策は大変かもしれませんね。

こちら、きょうは快晴☀
すごく暑くなりそうです!




 訪問、ありがとうございます。 また、 遊びにいらして下さいね(*^^*)
|